次のクレジットカード 2


先日の棚卸しの後,アメックスのビジネスゴールドをプラチナに格上げして個人用のプラチナをキャンセルし,さらに年会費支払い時期が来たSPGの個人用カードもキャンセルしました.SPGポイントは必要なのでビジネスカードは維持します.また,USエアウェイズカードの年間1万マイルボーナスがアメリカンとのプログラム統合後も維持されることになりましたので,そちらも当面は持つことになりそうです.
少し財布が軽くなったところで (まだ十分重い?),次のカードに向けて動きつつあります.
Alaska Airlines Visa Business Card
11月初めに年会費がかかる個人用カードをキャンセルしようと思っていた矢先,ビジネスカードの案内が来ました.持ち続ける意味はあまりありませんが,最初の利用で25,000ボーナスマイルというのは気軽,ということで早速申込み.初めて電話がかかってきましたが,何とか切り抜けて無事 approve されました.届いたらそれを理由に個人用はキャンセルします.
以下は時期をみて申し込む予定のもの.
IHG Rewards Club Select Credit Card
今までたまにホリデイインに泊まるぐらいでほとんど縁のなかったIHGですが,年会費わずか$49 (初年度免除) でプラチナステータスと1泊分の宿泊券 (カテゴリー制限なし!) が付くのなら,持っているだけでお得です.ボーナスも初めの3ヶ月で$1,000使うと60,000ポイントと,無理がありません.
次の2枚は最近ポイントの移行先が増えた ThankYou ポイントが貯まるカード.特にシンガポール航空に移行できるようになったので注目しています.他のポイントとの比較はこちら
Citi ThankYou Premier Card
年会費が安い ($125,初年度免除) バージョン.現在のボーナスは,初めの3ヶ月で$2,000利用すると2万ポイント,2年目の初めの3ヶ月で$3,000利用するとさらに3万ポイントの合計5万ポイントと悪くありません.
Citi Prestige Card
Premier の上級版で,現在のボーナスは初めの3ヶ月で$2,000使うと3万ポイント.年会費は$450かかりますが,特典が意外と充実していて,アメリカンのラウンジ (アドミラルズクラブ) 会員,プライオリティパス・セレクト,$250のエアライン関係費用払い戻し,ホテルに3泊すると4泊目無料,などがあります.つまり,ラウンジに関してアメックスプラチナと Citi Executive AAdvantage World Elite Mastercard (それぞれ年会費$450) の2枚分をほぼ網羅する上に,$250の払い戻しはアメックスのように航空会社を事前に指定する必要がなく,航空券代でもOKなのです (アメックスは非公式にギフトカードもOK).アメックスプラチナが必要な理由はデルタラウンジとセンチュリオンラウンジのみになり,$450-$200=$250分の価値があるかどうか悩ましいところです.
あとは新規募集を再開した Diners Club Card Premier/Elite も面白そうなのですが,ボーナスがないのがネック.
以上を勘案して,今のところ考えている作戦は以下の通り.

  • 今年はSPGに集中するつもりなので,来年初め頃 IHG カード申し込み.
  • Citi Executive AAdvantage の1年目終了 (来年5月) 頃に Citi Prestige を申し込み,通ったら AAdvantage の方はキャンセル.その前に Citi Prestige に大きなボーナスが出たら前倒しするかもしれません.
  • その頃にはアメックスプラチナ (ビジネス) のゴールドからの格上げボーナスを獲得済みで,来年分の$200クレジットも受け取っているはずなので,デルタの利用具合によってはキャンセルを検討.

どうやらカードの総数はほとんど変わらないようです.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “次のクレジットカード

  • 疾風

    現在DFWのGHにいます。
    C→FのSWUUPグレードが通りそうになかったので、出発を一日延ばしました。
    しかし、アメリカのクレジットカードは、提携先が広い上に、ボーナスマイルが豊富でいいですねえ。
    なお、IHGのプラチナはボーナスPが少し増えるだけで、ラウンジアクセス権や朝食無料券など、目立つ特典ないので、ご注意ください。

  • tak-airtravel

    疾風さん
    16席あった772は余裕でしたが,8席の77Wはなかなか取れません.今後772からはFが消えますし,AAのFはかなりレアになりますので,乗れるときに乗っておきたい気はしますね.
    おっしゃるとおりクレジットカードボーナスが大きいのはありがたいです.ASはこれでまたEKが片道取れるぐらいになるはずです.
    > なお、IHGのプラチナはボーナスPが少し増えるだけで、ラウンジアクセス権や朝食無料券など、目立つ特典ないので、ご注意ください。
    そうみたいですね.クレジットカードに付いてくるぐらいなので当然といえば当然ですが,どちらかというと宿泊券目当てです.カテゴリが制限されていることが多い中で,IHGのはどこでも使えますから,かなりお得だと思います.