shojiさんのエントリーに触発され,手持ちのクレジットカードの棚卸しをすることにしました.改めて並べてみるとずいぶん増えています.
サインアップボーナスを狙っているときを除き,普段の買い物に使うのはポイントが移行可能なカードだけです.
- American Express Premier Gold Rewards Card
スーパー・ガソリン・航空券でボーナスが付き,一番よく使うカードです. - Starwood Preferred Guest Card (American Express)
アメックスゴールドでボーナスポイントが付かない場合はこちらを使います.ポイントを移行できる航空会社が多く,20,000ポイント当たり5,000ポイントのボーナスが付くのはいいのですが,ポイント移行に時間がかかるのが欠点です.プラチナ狙いとしては2滞在・5泊が毎年加算されるのもありがたいです. - Chase Sapphire Preferred Visa
アメックスが使えない店,レストラン (ポイント2倍),航空券以外の旅行関係 (ポイント2倍),海外 (為替手数料を取られない) で使います. - Chase Ink Plus
Sapphire Preferred と同じ Ultimate Rewards ポイントが貯まるビジネスカードですが,ボーナスポイントのカテゴリが若干違います.
以下は主に特典のためにキープしているカード.
- American Express Platinum Card
Priority Pass,航空会社の諸料金 (実際はギフトカードも可) を年間200ドルまで払い戻しなどの特典があり,どちらもかなり使います. - Citi Executive / AAdvantage World Elite MasterCard
10万マイルのボーナスをもらった後は,アメリカンのラウンジアクセス用に.地元にUSエアウェイズクラブ改めアドミラルズクラブがあるので,結構役に立ちます. - US Airways Premier World MasterCard
主な特典は同行者割引 (2人),年間1万マイルです.アメリカン移行でこれらがなくなるまでは持っていようと思っています. - Chase Hyatt Credit Card
ハイアットのプラチナに,カテゴリ1~4に1泊分の宿泊券がついてきます.ICチップ入りなので海外でも重宝します. - Hilton HHonors Reserve Visa
ヒルトンのゴールドがついてきます.ICチップ+暗証番号なので海外で便利. - Starwood Business Card
2滞在・5泊を目当てにとりあえず持っていますが,50泊を目指さないのであればいらないかなという感じもします. - Chase Marriott Rewards Premier Credit Card
一番の新顔です.自動的に15泊が加算されるので,来年1K陥落とともにゴールドも失っても,一応シルバーが確保できることになります.カテゴリ1~5の宿泊券も.
以下はもろもろの理由で近日中に解約その他を予定しているもの.
- AAdvantage Visa Signature Card
さすがにこれはもういりません. - American Express Business Gold Rewards Card
もうすぐプラチナにアップグレードしてボーナスポイントをもらい,普通のプラチナを解約予定. - Platinum Delta SkyMiles
一応同行者1人の割引はありますが,あまり使い道がなさそうです.今後申し込むと年会費が上がるのがネックですが,解約でしょう. - Alaska Airlines Visa Signature Card
これも特典は同行者1人の割引ぐらいだし,地元に飛んでいないアラスカ航空では使いようがないので解約.ボーナスは何度でももらえるようですし・・・
いくらなんでもちょっと多すぎますね.
ホテル提携カードが多いのは意外でした。
ちょっとうらやましいのはハイアット。
ハイアットはUS以外では発行しないと明言していましたので取得するのは難しいです。
shojiさん
エアライン系は一通り取ってしまったというのが真相です(笑).ヴァージンアトランティックや大韓航空とか,マニアックなものならまだまだありますが・・・
ホテル提携カードは持っているだけでステータスが付いてくるので,1つのチェーンに集中できない私にはありがたいです.ハイアットとマリオットは無料宿泊だけでも年会費のもとは取れます.
ハイアットはアメリカだけですか・・・ ICチップ入りで為替手数料もないので,むしろ海外で重宝しています.
こんなに複数を使い分けているとは、流石です!
Hyattのカードはコールセンターがアメリカとは思えない丁寧さで、僕も気に入っています。
Jun@SJCさん
ちょっとさすがに多すぎかなと思っているところです.カード会社に電話をかけることはめったにありません・・・ あ,この前 Sapphire Preferred の不正使用で Chase に電話しましたが,わりとてきぱきとしていました.
結構な数のクレジットカードですね!
私は今数えてみたところ10枚でした!
陸さん
はい,ちょっと多すぎです(笑).予定通りいくと11枚となりますが,そのへんが有効活用できる最大枚数のような気がします.
私もアメリカ在住で、ChaseのUnited Mileage Plus Explorerに入って入会ボーナス55000マイルをもらい、1年で解約、また入って入会ボーナスを55000マイルもらいを繰り返しておりました。ところが最近Chaseが過去2年以内に入会ボーナスをもらった人はもらえる資格がない、と言ってきました。確かにT&Cにはそう書いているんですがね。年末でようやく前回から2年経とうとしているので再度申し込みます。 何かお勧めのカードはありますか? また、カードを10枚も持つことによってクレジットヒストリーへの悪影響はありませんでしたか?そこだけが心配です。
大阪球場さん
コメントありがとうございます.
Explorer は私も持っていましたが,改悪を機にキャンセルしてしまいました.レンタカーのPrimary保険は若干魅力でしたが,アメックスでも有料ながら同様のサービスがあるので必要性が薄れたことも要因です.今は Sapphire Preferred に付帯の保険もPrimaryになりました.
どのカードが良いかにはいろいろな要素がからむので難しいですが,改悪に強いという理由で,各社にポイント移行可能なカード (最初の4枚) がお勧めだと思います.ちょうどChase Ink Plusが7万ポイントボーナスのプロモーション中なので,検討されてはいかがでしょうか.ビジネスカードに手を出しにくければ,Sapphire Preferred が通常4万ポイントボーナスです.
カードを申し込むと一時的にスコアが下がるのは確かです.ただ,スコア計算での重みはわずか10%ですし,利用限度額のトータルが増えてクレジット利用率が下がるという良い影響もあるので,毎月きちんと払っていれば長期的な影響はほとんどないと思います.
思い切って、いや70000ポイントボーナスにつられて、Ink Plus Business Cardにアプライしました。いろいろ入力してSubmit を押しました。そしたら、You application is pending. Please call 1-800-***と出てきました。ASAPとも書いてありました。うわー、電話インタビューか!と思って電話したら、本当に少しですが電話インタビューがありました。
IRSの書類を出せだの、何やかんや言われたのですが、正直にないものはないとか言って、あー、これで申請却下だな、と思ってたら、
Your application has been approved!だって。ちゃんと審査したのか?と思いましたが、おそらく個人のcredit scoreがよかったので、何とかパスしたのかもしれませんが、少し拍子抜けでした。
大阪球場さん
何はともあれ Approve おめでとうございます! 私も何枚かビジネスカードを持っていますが,ASAPも電話インタビューもないです.これからビジネスを始めようという人がアプライすることもあるわけですから,IRSの書類などなくても不思議はないはずですが,なくてもいいんなら何のために聞いたんでしょうね.