Citi ThankYou カードの移行先が増えた 2


またアメリカのみの話で恐縮ですが・・・
Citi から出ている ThankYou シリーズのカードがあります.ThankYou ポイントというのが貯まりますが,これまでは1ポイント1~1.25セントの割合でギフトカードや航空券に交換することができるだったので,全く注目していませんでした.それが,昨年から Premier と Prestige カードについてはヒルトンのプログラムへ1:1.5の割合で移行することができるようになりましたが,まだ考慮に値しないカードでした.
ところが,今週から一気に以下の航空会社7社に1:1の割合で移行することができるようになりました.

  • キャセイパシフィック
  • エバー航空
  • エティハド航空
  • カタール航空
  • ガルーダインドネシア
  • シンガポール航空
  • タイ航空

一応三大アライアンスを網羅していますが,Chaseやアメックスと比べてマイナーなプログラムが多い感じは否めません.
ただ,この中で注目してよいのはシンガポール航空です.スターアライアンス他社からA380・777-300ERのファースト・ビジネスクラスがほとんど取れない状況では,唯一可能な方法がクリスフライヤーポイントを使うことですから,ThankYou ポイントの使い道として悪くなさそうです.なお,シンガポール航空は他のメジャーなポイント移行プログラムである Chase Ultimate Rewards,アメックス Membership Rewards,Starwood Preferred Guest すべてから移行できる唯一の航空会社となり,今後自社会員向け特典枠が減ることだけが心配ではあります.
現在,ThankYou Premier のボーナスは5万ポイント (開設後3ヶ月で$2,000利用すると2万,2年目に3ヶ月で$3,000利用するとさらに3万) となかなか良く (時間はかかりますが),年会費$125も1年目免除です.レストラン (1ドル3ポイント),航空券・ホテル (1ドル2ポイント) での利用にはボーナスポイントがあります.
一方 Prestige は3万ボーナスポイント (3ヶ月で$2,000利用) です.年会費$450 (1年目も免除なし) ということからも推測できるように特典はアメックスプラチナと似ていて,アメリカンのラウンジ会員,年間$200のフライト関連手数料の払い戻しなどがあります.
圏外から,シンガポール航空のスイートクラスを狙うならおすすめのカードになりました.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “Citi ThankYou カードの移行先が増えた

  • グローバル・フライヤー

    ユナイテッド航空とChaseのように、アメリカン航空とCitiの関係上、アメリカン航空も加えてもらいたかったです。
    まだまだ、魅力に欠けるカードです。

  • tak-airtravel

    グローバル・フライヤーさん
    確かに,AAが移行先になっていれば独自色を出せたところですね.Prestige にはアドミラルズクラブの会員も付いているのに,そこまでできなかったのは残念です.