しばらくアメリカン特典で予約できなくなっていたエティハド航空便が,再び予約できるようになりました.
特典枠の空き状況はエティハド航空のウェブサイトで調べられます.トップページから Spend Miles -> Reward Flight とたどり,下の “click here” をクリックします.出発地・目的地・日程を入力し,”Search Flights” をクリック.
すると,前後1週間の必要マイル数が出てきます.”GuestSeat” がアメリカン特典でも取れる枠です.ANAでも同じでしょうか?
最初に探した日はいっぱいでしたが,カレンダーでマイル数の少ない日を選ぶと出てきました.ここで表示されるマイル数はもちろんエティハドのマイルを使った場合で,アメリカンのマイルは別です.
KVSTool でも調べられますが,日程に自由度があればカレンダーが表示されるウェブサイトの方が楽かもしれません.
来年2月~4月あたりをランダムに調べたところでは,成田線はほぼ毎日ファースト・ビジネスとも2席出ています.北米では787-9運航のワシントンDC (IAD) が多く,JFK (777-300ER) は1日2便あるのにビジネスしか出ていない日がほとんどのようです.
適当に調べているだけではつまらないので,自分用に何か予約することにしました.いずれにしても,次のアメリカン特典はエティハドとカタールと思っていたところです.実際に何をどうやって予約したかは続きから・・・
まずは目的地選びです.アブダビ経由になりますから,北米からのアメリカン特典だと行先はインド・中東地域しかありません.その中で一番遠いところとして,ネパールのカトマンズを選びました.遠いだけではなくて,一度は行きたかったところでもありますが・・・
片道はエティハドのファースト,もう一方はこの機会にカタール航空を使うことにします.こちらもファーストでもいいのですが,ヨーロッパ経由でフライトが細切れになってしまうので,今回はアメリカ直行便のビジネスを狙います.
10月~4月頃が乾季だそうで,スケジュールを考えて2月末あたりで適当な滞在日数 (=弾丸+α) になる組み合わせをKVSTool (カタールはブリティッシュエアウェイズのサイト経由) で探したところ,さほど苦労せずワシントン・ダレス~カトマンズ往復の組み合わせが見つかりました.ただし往復ともダレス便との接続が悪く,ドーハとアブダビで1泊入ってしまいますが,この機会に散歩だけでもすることにします.ダレスまではユナイテッドの短いノンストップ便を別途手配します.
早速アメリカンに電話.ダレスの3レターコードIADは当然としても,カトマンズのKTMがさっと出てくるところからしてUSエアウェイズとはレベルが違います.もっとも英語がインドなまりのような感じだったので,ご近所のよしみかもしれません.
フライトの方も,往路にカタール航空ビジネス,復路にエティハド航空ファーストを指定しただけですぐに出てきました.選ぶ必要があったのは1日3便あるカタールのドーハ~カトマンズだけで,ここは唯一のA330運航便を選択 (他はA320) して,ドーハに少しゆっくり滞在します.
全部で30分もかからず予約完了.以下のような旅程になりました.往路67,500マイル,復路90,000マイルで合わせて157,500マイルですが,クレジットカードの10%割引のうち今年の残り3,750マイルが戻ってきて,実質153,750マイルでした.その他税金等が$59.20.なお,USエアウェイズであればインド・ネパールまでビジネス片道6万,ファースト片道8万ですみますが,エティハドとは提携していません.
アメリカンだけでなく,カタールとエティハドの予約番号も聞いておきます.カタールはこれを使って座席を選ぶことができましたが,エティハドは電話が必要でした.そして数時間後にはeチケットも送られてきました.
エティハドの787-9は来年から投入される新鋭機.ファーストクラスは私が昨年乗ったのとほぼ同じシートのようですが,フライト時間は倍以上あるので,サービスと食事が楽しみです.
やっとAAの特典で、EY取れるようになりましたか。
私は、中東系キャリアに殆ど乗ったことがないので、EYのFには興味津々です。
それと、EYが成田線にF機材を投入するのは、秋以降なんですね。
こんなニュースを見ていると、カイロ発券に挑戦したくなってきました(笑)。
http://www.traicy.com/archives/8237393.html
疾風さん
はい,何が問題だったのかわかりませんが,復活しました.電話のときには「取れません」と門前払いされるのをちょっと期待していたのですが,予期に反して優秀なエージェントでした.
EYのFはコロンボ発券の一部で乗ったことがありますが,AUH-LHRの短い夜行便でほとんど楽しめませんでしたから,長いフライトが楽しみです.
> それと、EYが成田線にF機材を投入するのは、秋以降なんですね。
> こんなニュースを見ていると、カイロ発券に挑戦したくなってきました(笑)。
> http://www.traicy.com/archives/8237393.html
あれ? EYのサイトによると (KVS経由ですが) 7/31 AUH発以降が345になっていますね.いずれにしても,F12席ということで特典はがら空きです.