香港出張記の途中ですが,今回は珍しく長い滞在で出張記の方が追いついてきてしまったので,いったんお休みして別の話題を.
香港出張の直前に,また2つクレジットカードを申し込み,どちらも承認されました.
Citi Executive AAdvantage World Elite MasterCard
しばらく迷っていたのですが,秋の香港出張の航空券が決済すれば1万ドルのうちかなりまかなえるので,決断しました.もう1枚のアメリカン提携カードは当然キャンセルしますが,アメックスプラチナと合わせて年会費$450クラスを2枚持つのは厳しいので,来年以降どうするかを考えなければなりません.
Chase Ink Plus
ボーナスが6万ポイントに増えている間に,ということで申し込みました.電話・インターネット・ケーブルテレビの費用で1ドル5ポイント付くのが魅力です.
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Citi Executive AAdvantage World Elite MasterCard
私も作り、すでに10万マイル頂きました。
三か月で1万ドル使えるのであれば、実質、$250で110万マイル入手できるので、お得です。
Amex Plainumniも最近作りましたが、AAdvantage World Elite MasterCardとともに一年後更新するつもりはありません。
Chase Ink Plus
今だに検討中です。電話・インターネット・ケーブルテレビの利用額はたいしたことがないので、躊躇しています。
ただ、シンガポールが加わったため、マイル残高が減ってきたら、申請を考えたいと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
グローバル・フライヤーさん
特典Fだけであればラウンジはいりませんね.私は国内線も乗るのでラウンジが使えるのはありがたいのですが,AA・USとDLが分かれているのが悩ましいところです.
Ink Plus は普段でも5万マイルボーナスなので急ぐ必要はないかもしれませんね.2倍ポイントのカテゴリは他のカードとかぶっていますので,おっしゃるとおり5倍ポイントカテゴリの利用が少なければ2年目以降の価値はあまりないような気はします.