FlyerTalkに「クーポンコネクション」というフォーラムがあります(した).一定の条件 (現金のやりとりはしない,など) のもとで,メンバー間のマイルやクーポンの交換をする場です.FlyerTalkのメンバーになり,一定数以上の投稿をすると使えるようになります.私も1度だけ使ったことがあります.
ほとんどのマイレージ・ポイントプログラムの規約ではマイル・クーポンの交換は原則禁止されています.ただし,少なくとも米系航空会社では自分のマイルを使って他人の航空券を購入することは可能です (日系は確か家族でないとだめですね) し,マイルの転送が可能なプログラムもありますから,無償でマイルをプレゼントするのは公認されているようです.しかしクーポンコネクションは交換の場なので,黒に近いグレーな存在であるのは確かです.メンバーを限定し,厳しいルールを設けることで,黙認してもらっているのだろうと理解していました.
ところが,ここに来てアメリカンがアップグレード券の交換に対して厳しい態度を取ることにしたらしく,そのとばっちりでクーポンコネクション自体が4月15日から閉鎖されています.まずアメリカンのフォーラムで複数のアカウントが閉鎖されたという投稿があり,その理由を探るとどうもクーポンコネクションでアップグレード券を交換したためだったようなのです.それを受けてFlyerTalkの管理者がまずアメリカンのマイル・アップグレード券の交換を禁止し,その後すぐクーポンコネクション自体を一時閉鎖することを決めました.
今のところ,ルールを変えてクーポンコネクションを復活させる予定のようですが,どうなるか注目したいと思います.
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
う~~ん、そうなんですかあ・・・少しショックです。
現在格闘中のマイルが加算されれば、EXPになり、8枚UPグレード券を貰えるはずです。
しかし、アジアに路線網がないAAに有償に8回も乗らないので、ヤフオクかFTでの交換考えていました。
ユナイテッドは、堂々とヤフオクで販売されているのに、AAの出品見かけないのは上記のせいなのかなという気が。
takさんは、毎年消化し切れるのでしょうか?!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
疾風さん
そうですね、日本からだとAAの成田便しか使い道がないので苦しいですね。私の場合はヨーロッパ線でも使えますし、余りそうなら国内線でも使って、なんとか使い切ります。昨年CCを使ったのはUA離れでUAの方が余ったからです。今年もちょっと狙っているので、ぜひ復活してほしいです。AAがトレードに厳しくなったのはごく最近のようなので、ヤフオクに出ないのは単に日本で持っている人が少ないからではないかと。