前回は昨年末でしたので,第1四半期を終えた時点でのポイント残高報告です.
アメリカン
一応順調ですが,今年はポイントでステータス到達を狙っていたのに,結局ビジネスと格安エコノミーの混合になってポイントとマイルも中途半端という結果になっています.アメリカンのステータス基準で悩ましいところですね.
デルタ
チャレンジのシルバー基準はすでに到達しました.来年のプラチナ達成 (75,000MQM) には少しペースが遅めですが,上海出張で一気に挽回する予定.MQDは10cpmを余裕で超えていますので,MQMが到達すれば大丈夫でしょう.
ユナイテッド
不本意ながら何回か乗る羽目になって,シルバーの半分ぐらいまで来ています.PQDは10cpmをわずかに超える程度.
あとはあまり動きがありませんでした.ヒルトンのダブルディップで微増したのが2社.
アラスカ航空:38,230
シンガポール航空:27,500
以下は変動なし.
USエアウェイズ:116,078
ブリティッシュエアウェイズ:100,020
大韓航空:21,725
アメリカンがかなり貯まってきたので,来年用に何か予約しようかと思っています.何がいいでしょうね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Takさん、
AAマイルの使い道ですが、
1. カンタスのファーストクラス
2. キャセイのファーストクラス
3. カタールのファーストクラス(設定少ない)
とか如何ですか?
私は夏休み用に
成田→カタール→ヨーロッパ(カタール・ビジネス)
ヨーロッパ→香港→羽田(キャセイ・ファーストクラス)
を押さえてあります。
またExplorer Award ならストップオーバー等もできますよ。
http://www.aa.com/i18n/disclaimers/oneworld_awards.jsp
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
白熊さん
ありがとうございます.その中では乗ったことのないQRが第1候補です.UAと提携していたときに2回予約して両方とも諸事情でキャンセルしたということもあり,3度目の正直を狙いたいと思っています.Fはヨーロッパ線しかないので,Explorer Award でないと難しそうですが・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Takさん、
TAMの上級クラスも良いようですが、ブラジルはVISAが面倒ですね。
LANでイースター島と言うのも個人的には魅力的です。
日本に帰る前にもっと南米旅行をしておけば良かった、と思う今日この頃です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
白熊さん
ブラジルビザは本当に面倒ですね.せめてアメリカ人みたいに数年間有効のビザがあればいいのですが.LANを気軽に使うとすれば,GIGかGRU経由でアルゼンチンあたりまで行くぐらいしかないですね.
私も南米はいろいろ行きたいところがあるのですが,まだ果たせずにいます.