続いて,ホテル・クレジットカード編.年末ということで今年のまとめも書きます.
ホテル
- ヒルトン:80,341
18滞在31泊とゴールドの基準には少し足りませんが,提携クレジットカードのおかげで来年も引き続きゴールドステータス.ヒルトン系のクレジットカードで支払うと2,500ボーナスポイントというなかなかおいしいキャンペーンがあり,コンラッド東京で失った分を急速に回復中です. - スターウッド:51,531
13滞在23泊と,滞在数でゴールドに到達しました. - マリオット:15,227
ユナイテッド1Kでゴールドステータスがもらえたのをきっかけに,4滞在8泊しました.まともにゴールドになるのは50泊必要なのでたぶんありえないと思います. - ハイアット:1,296
今年唯一の滞在はポイントでパークハイアットソウルでした.それでも一応クレジットカードの特典でプラチナステータスです.数が少なくて高いですが,来年はもう少し泊まろうかと思います. - アコー:2,063
3滞在8泊でした.
これを合わせると39滞在71泊ですが,その他に6滞在19泊していますので,合計45滞在90泊になります.少なくとも年間の4分の1は自宅にいなかったわけですね.機中泊を合わせるとどうなるかちょっと興味はありますが,怖くてできません.
クレジットカード
- アメックス:89,581
今年199,608ポイント加算され,157,000ポイント使ったそうです.大半はクレジットカードボーナスだと思いますが,航空券が3倍ポイントになるのも大きいです. - Chase Sapphire Preferred:80,369
年間の集計が簡単にはできそうになかったので省略.今年加算された分に7%の「利子」が付くのが楽しみです.
SECRET: 0
PASS: dcac7aeff9bcd4fc5f038d11a219e6b9
チェンライからです。ここは予想に反してものすごく寒くて日本を出てきた時の服装のままで、もう3日も同じものを着ている状態です。
さて90泊もされていたのですか。、、。
私と同じような生活なので、想像つきます。本当にお疲れ様でした。
どうせであればSPGはPLTにしたいですね。まるで扱いが違うのでSPG-PLTはオススメです。ヒルトンはゴールドで十分ベネフィットがあるでしょうから、少しSPGに振り分けできるといいですね。ただ出張生活の中でのことでしょうから、うまくいくかはわからないですけども。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Shojiさん
旅行先からコメントありがとうございます.タイでも寒いところがあるんですね・・・それともたまたまでしょうか.
ちゃんと宿泊数を数えたのは初めてで(これもブログのおかげ?),意外に泊まっていたので自分でも驚きました.PLTは無理だと決めてかかっていたのですが,半分ちょっとSPGにすれば到達するということがわかって,頑張ってみる気になりました.場所によってSPGがなかったり高すぎたりするので難しいところではありますが.
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
クレジットカード・ポイントは何に利用していますか?
私は、Amexは全日空、Chaseはユナイテッド、スターウッドのAmexはアメリカンで日本航空を利用しています。
ヒルトンは今年の改悪前にコンラッド東京、ヒルトン東京をそれぞれAXONで4泊し、ポイントを貯めるのを止めました。
アコーは12か月で30泊しゴールド会員になりましたが、メリットは殆どありません。ポイントも2,000Pが40ユーロしか使えせんが、このホテルは宿泊セールが頻繁にあります。例えば、メルキュール成田が3,000円ちょっとで泊まれます。
IHG(インターコンチネンタル、ホリデイイン系)は利用しませんか?
世界中どこにもあり、PointBreaks(1泊5000P)はお買い得です。また、色々なプロモーションがあり、登録さえすれば1泊で20,000P貯まることもあります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
グローバル・フライヤーさん
クレジットカードは主に付け足し用です.例外として来年2月のSQスイートをAmexポイントでほぼ全部出しました.NHは今までUAマイルで結構取れていたので必要性がありませんでしたが,今後は変わるかもしれません.Chaseは今年ハイアットに少し使いましたが,近いうちKEのA380スイートを取ろうと思っています.SPGには宿泊にも結構使うので,それだけでというのは難しいですね.
ヒルトンは仕事で泊まらざるを得ないので,ポイントがないよりはましかなという感じです.アコーはヨーロッパ系に強いので,他にものすごく高いところしかないときのバックアップ用.最近少し特典が拡充されたようですね.
マリオットのゴールドがなければIHGを考えたかもしれませんが,今のところは他系列の選択肢がない田舎のホリデイイン(エクスプレス)を使うぐらいなので,PointsHoundでAAマイルが貯まればいいと思っています.ICや上級会員特典は良さそうなんですけどね.