USエアのマイル転送ボーナスを得るべく,サンクスギビングの旅行に一緒に行く2人を炊きつけ,10月2日にアカウントを作らせました.私のを含む3つのアカウントを仮にA(私),B,Cと呼ぶことにします.3人に中途半端に同じマイルが残るより,2人に集中させる方がよいということで意見が一致し,Bを踏み台にしてA,Cにまとめることで合意しました.
アカウント作成から12日経った10月14日の朝,行動を起こしました.この時点での残高は以下のとおり.
A: 41,607
B: 0
C: 0
まず私のクレジットカードを使って41,000マイルをBへ転送.なかなかアカウントに反映されずやきもきしましたが,翌15日の夕方やっとBに入りました.
A: 607
B: 82,000
C: 0
太平洋時間で15日深夜までに手続きをすればOKなので,急いでB->Aに50,000マイル (私のカード),B->Cに32,000マイル (Cのカード) 転送します.翌16日,無事このようになりました.
A: 100,607
B: 0
C: 64,000
このあと,計画ではCがUSエアのクレジットカードを申し込むことになっており,このボーナスで合計約100,000マイルになるはずです.
実はどう使うかはまだ決まっていません.スターアライアンスでなければというこだわりはないので,ワンワールド移籍後でもいいのですが,特典チャートのお得なところを使いたい気もして,タイミングが難しいです.
SECRET: 0
PASS: f9309b1b983cba364164ef1f412bc0e6
レポートありがとうございます。
同じく反映されるまでに約1日かかりました。
ワンワールドに移行した後ですと、CXやJALのFクラスを使えるのも魅力ですよね。
自分は、TGとUAのFを使う旅程を考えています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Castelさん
私はワンワールドならQRを考えています.JLやCXのFは乗ったことがあるというだけの理由ですが.
ほかに空きがなければ仕方ありませんが,UAのFはわざわざ飛ぶほどのことはないと思います・・・(笑) シートとIFEはいいんですが,その他は日系のビジネスの方がいいですね.
SECRET: 0
PASS: f9309b1b983cba364164ef1f412bc0e6
ご返信ありがとうございます。
本当は大西洋線はLHやLXがいいのですが、USのアワードではとれないので
OSやLOTのCクラスと迷いながらもUAのFクラスにしました。
理由は座席です。
正直機内食は期待していないので・・・。
復路はANAのFクラス狙いでしたが、TGのA380のFクラスと
B744のFクラスになりそうです。
そういえば、何故かRTWのFクラスが90,000マイルで発券できました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Castelさん
> そういえば、何故かRTWのFクラスが90,000マイルで発券できました。
それはすごいですね! どこに電話されました? USのRTWはCで300K,Fで400K(!)だし,北アジア~アメリカの往復という解釈だとしてもFなら120Kのはずですよね.USの予約担当は地理感覚がないので有名ですが,いくら自社便にFがないといってもクラスの区別もつかないとは(笑).
SECRET: 0
PASS: f9309b1b983cba364164ef1f412bc0e6
正確に言いますと、北アジアから欧州のF狙いでした。
アメリカを経由しても、100,000マイルなのですが、
今回はTYO-BKK-TPEと移動して、アメリカへ飛んでから欧州とまわり
最後にBKK経由で東京という旅程です。
ちなみに、電話は1-800-428-4322です。
いわゆるトールフリーの番号になります。
一昨日は100kといわれたのですが、昨日は110kと言われたので、
かけなおしたら今度は90kと言われたので即発券しました。
これなら10kマイル余分だったなと思ってしまいましたw
次回以降のキャンペーンでまた使えればと思っております。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Castelさん
ルール上は日本~ヨーロッパではアメリカを経由できず,アメリカ~ヨーロッパではアジアを経由できないので,やはりCの日本~アメリカ往復と勘違いしたとしか思えませんね.いずれにしてもさすがUSというか,相当運が良かったと思います.私も狙ってみようかな(笑).
SECRET: 0
PASS: f9309b1b983cba364164ef1f412bc0e6
ルール上はアメリカ経由ができないのですね。
アメリカ行きだとヨーロッパ経由ができるからてっきり逆もできるのかと思っていました。
アメリカからヨーロッパ行きでもアジア経由ができないとはしりませんでした。
Cの日本からアメリカに行くのかと思ったのかもしれませんね。
何れにしても運が良かったので、今回はここからフライトの変更は極力しないようにしますw
ダメ元で聞いてみるのもいいかもしれませんね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Castelさん
アメリカ~ヨーロッパはびっくりするぐらい近いです.感覚的には西海岸~ヨーロッパと西海岸~日本が同じぐらいだと思います.逆に,東海岸からだとベトナムあたりが真裏になるので,アジアへはどっち回りでもいいというのはそれほどおかしくはないわけです.
UAでもアジア往復に太平洋・大西洋両方を越えるのがRTWになるのか,ただの往復なのか人によって言うことが違いますから,USで混乱するのは当たり前かもしれません(笑).