エアラインクレカ vs. 汎用クレカ 4


マイルを貯めることのできるクレジットカードには,大きく分けて航空会社提携のもの (以下エアラインクレカ) と,貯めたポイントを複数の航空会社マイルに移行できるもの (以下汎用クレカ) があります.ここに書いたように,私はエアラインクレカはボーナスマイルか特典のためと割り切り,普段の買い物には専ら汎用クレカを使っています.
例えて言えば,航空会社のマイルは (他の通貨には交換できない) コインのようなもので,必要マイル数の改定などにより価値が下がってしまったらそれまでです.一方,汎用クレカのポイントは金のようなもので,どこの国の通貨にも自由に交換できるので,使う目的に合ったマイレージプログラムに移行すればよく,はるかに使い勝手が良いと言えます.
同じアライアンスであれば他社の特典航空券が取れるとはいえ,多くの航空会社は別に自社プログラムの会員だけが使える特典枠を用意しています.例えば,ユナイテッドのマイルをいくら貯めても現時点ではシンガポール航空のスイートクラスの特典予約はできません.しかし,アメックスのメンバーシップリワードポイントを貯めていれば,クリスフライヤーに移行して特典予約ができます
ということで,今日本のメンバーシップリワードについて調べてみましたが,同じアメックスなのにアメリカのものとは微妙に違いがありますね.提携航空会社 (JAL・中華航空・タイ・中国南方航空・エティハドなどはアメリカでは移行できません) が違うのはわかりますが,メンバーシップリワードプラスや,JALとANAに移行するための追加料金のシステムはアメリカにはないので興味深いです.アメリカではJALへの移行はそもそもできないのですが,ANAへは追加料金なしでできます.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

4 thoughts on “エアラインクレカ vs. 汎用クレカ

  • Mac

    SECRET: 0
    PASS: 66859b34883108141eeecc84ad515066
    USAのアメックスのメンバーシップリワードポイントはいいですね。時々BAなどはプロモでボーナス加算もやっていますし。
    SQといえば、今の私の手持ちのマイルではAV特典でA380のCをとるのが関の山で羨ましい限りです。
    ところで、メンバーシップリワードポイントのマイル移行は第三者名義でも可能なのですよね?
    というのは私はACのマイルを購入したことはある(ACからではなく個人から)のですが、
    それがアメックスからの移行であると履歴には残っていましたので。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > SQといえば、今の私の手持ちのマイルではAV特典でA380のCをとるのが関の山で羨ましい限りです。
    AVだと本当に取れるんですね...UAに漏れたときはあっという間に塞いだのに,なぜそのままにしているのでしょうねぇ.そもそも,なぜあそこまで閉鎖的なのかが不思議なのですが.
    > ところで、メンバーシップリワードポイントのマイル移行は第三者名義でも可能なのですよね?
    > というのは私はACのマイルを購入したことはある(ACからではなく個人から)のですが、
    > それがアメックスからの移行であると履歴には残っていましたので。
    MR→他人のマイレージアカウントは可能だと思います.SPGはもっと厳しく,名前が合っていないと駄目だという説がありますね.

  • Mac

    SECRET: 0
    PASS: 66859b34883108141eeecc84ad515066
    AVでは昨年時点ではA380のCは検索しても出てきませんでしたが、今年になってでてくるようになりました。
    ただ、あまり多くはありません。
    昨年7月にSQのシステム変更の際に私もAC3万マイルでNRT-SINのCを予約したのですが、
    あの時はその年のお盆でも空席があったのとは全く事情が異なるようです。
    もっとも私はSQのウェブで検索したことはないので、特典空席事情についてはよく分かりません。
    SPGは確かに名前があっていないとダメですね。
    日本在住の私にとっては30社あまりのマイルに変えられるSPGが最も使い勝手のよいポイントかもしれません。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > AVでは昨年時点ではA380のCは検索しても出てきませんでしたが、今年になってでてくるようになりました。
    > ただ、あまり多くはありません。
    >
    > 昨年7月にSQのシステム変更の際に私もAC3万マイルでNRT-SINのCを予約したのですが、
    > あの時はその年のお盆でも空席があったのとは全く事情が異なるようです。
    > もっとも私はSQのウェブで検索したことはないので、特典空席事情についてはよく分かりません。
    今まで2回KFから特典予約しましたが,どちらも拍子抜けするほど簡単でした.SIN-FRA-JFKのスイートは9ヶ月前ということもあるとは思いますがSaverの空きがない日の方が少なかったですし,EWR-SINに至っては3ヶ月前でも6席以上空いている日が複数あり,実際私が乗った日はがらがらでした.多少スタアラ特典に回してくれても害はないと思うのですがねぇ.システム変更のときに出てきたのは,おそらくKF会員用の枠をブロックし忘れたのだと思います.
    NH,もしかしたらUAも端から表示しないようにしているけれど,実際にはAVで取れるぐらいの数は出ているのかもしれませんね.