先日申し込んだプラチナカードが早くも届きました.この機会に,ほかに私が持っているクレジットカードをご紹介します.日本の感覚からすると非常に多い感じがしますが,アメリカでは平均的ではないかと思います.
まず,普段使うのはこの3枚.
- American Express Premier Gold Rewards Card
スーパーとガソリンスタンド,航空券購入でボーナスポイントが付くので,一番よく使うカードです.ポイントはシンガポール航空,ANA,ヴァージンアトランティックなどに移行できます. - Starwood Preferred Guest Card (American Express)
アメックスゴールドでボーナスポイントが付かない場合はこちらを使います.ポイントを移行できる航空会社が多く,20,000ポイント当たり5,000ポイントのボーナスが付くのが魅力です. - Chase Sapphire Preferred Visa
アメックスが使えない店,レストラン (ポイント2倍),航空券以外の旅行関係 (ポイント2倍),海外 (為替手数料を取られない) で使います.ポイントは大韓航空,ユナイテッド,ハイアットなどに移行できます.
あとはボーナスポイントか特典に目がくらんだカードです.
- United Presidential Plus Mastercard
ユナイテッドのラウンジ会員,ハイアットのプラチナステータスなどが付きます.ちょっと変わっているのは,レンタカーのPrimary Insuranceとして使えるので,万一事故を起こしても所有する車の保険を使う必要がないことです (カードに付帯する保険は,通常レンタカー会社の保険か自分の自動車保険でカバーされない分だけしか適用できません).年会費が高いので,ラウンジをあきらめ,同じ保険の特典があるUnited Explorer Cardへ切り替えることを検討中です. - Hilton HHonors Reserve Visa
ヒルトンのゴールドステータスが付くので,朝食とインターネットが無料というのが大きいです.ヨーロッパなどでICチップ入りのカードしか使えないときの非常用にもなります. - Gold Delta Skymiles Credit Card (Amex)
70,000ボーナスマイル,優先搭乗,預け手荷物無料など.デルタのエリート会員にはなれそうにないので,持っていてもいいかな,という感じです. - AAdvantage Visa Signature Card
これも50,000ボーナスマイル目当てでしたが,特典航空券を発券するとマイルが10%戻ってくる (年間10,000マイルまで) のでキープしています. - British Airways Visa Signature Card
加入時に50,000ボーナスマイル,2年目にさらに50,000マイルという触れ込みで,まもなく2年目に入りますが,どうなるでしょうか.無事にもらえたら解約すると思います...
あとは,クレジットヒストリーの長さもクレジットスコアで考慮されるので,渡米直後に作った年会費無料,限度額$1,000 (!) というカードも,めったに使いませんが持ち続けています.
SECRET: 0
PASS: 66859b34883108141eeecc84ad515066
レスをどうもありがとうございました。
アメリカはクレジットカードパラダイスですね!
私は日本在住者でSSNがないから、羨ましい限りです。
唯一日本にあってアメリカにないクレカといえばDLアメックスゴールドぐらいでしょうか。
ご存じとは思いますがDLゴールドが付与されるクレカです。
日本ではJGC、SFC、DLアメックスでエリート資格三冠という人が多いような気がします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そうですね,ボーナスポイントも大きいですし,数ドルぐらいの買い物でも普通にクレジットカードで払いますから,どんどんマイルが貯まっていきます.その分,特典が取りにくくなるという弊害もありますが...
逆に,ステータスを獲得するには (ほぼ) 乗るしかないせいか,アップグレードを初めとしてエリート会員に対する特典は日系より手厚い感じがします.