ニュース:IHG朗報・マリオットカードUPG・DL/KE関係深化


IHG制限なし無料宿泊券の期間延長

最近IHGでクレジットカードの刷新がありましたが,その際無料宿泊券が改悪され,今年5月1日に発行された無料宿泊券に関しては1泊4万ポイント以下のホテルに限定されることになりました.

しかし,批判を受けたためかカテゴリ制限なしを2019年5月1日発行分まで延長することになりました.私のは2月に発行されますので,もう1回だけ制限なしの宿泊券が手に入ります.

マリオットクレカのアップグレードでボーナスポイント

一方,SPGとのプログラム統合に伴いこちらもクレジットカードのラインアップが変わるマリオットですが,既存カードの会員に対してプレミアプラスカードへアップグレードするとボーナスポイントというプロモーションを行っています.ボーナスポイントは人によって違い,こちらからチェックできます.5万ポイントという人もいるようですが,私はこのカードをほとんど使わないせいか2万ポイントというおとなしいオファーでした.

2枚を同時に持つことはできないようなので,プレミアプラスを持つにはこのようにアップグレードするか,プレミアをキャンセルしてプレミアプラスを新規に申し込むかしかありません.当然後者の方がボーナスは大きい (10万ポイント) わけですが,5/24ルールに引っ掛かるという問題があり,どちらがよいかは状況によりそうです.

デルタのアップグレード券が大韓航空でも利用可能に

以前の犬猿の仲はどこへやら,デルタと大韓航空は今やジョイントベンチャーを組む仲です.これまで大韓航空フライトをデルタに加算してもMQM・MQDは付きませんでしたが,5月1日からちゃんと付くようになりました.ここまでは予想通り.

これだけではなく,同じ5月1日からなんとデルタのアップグレード券 (GUC)・マイルが大韓航空便でのアップグレードに使えるようになりました.確かにデルタはジョイントベンチャー相手運航のフライトでアップグレードができるようにしていることが多いのですが,ここまで早いとは思いませんでした.もっとも,アップグレードできる運賃クラスはY/B/Mと高いものばかりですし,ビジネスからファーストへのアップグレードもできません.しかし,個人的には大韓航空のビジネスクラスは空いているイメージなので,この運賃を買う機会があればアップグレードは比較的簡単かもしれません.

IMG_3468.jpg

 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です