最近のニュースをいくつか.
アビアンカがマイルの「積立」プラン導入
マイルの安売りに熱心なアビアンカが,今度は積立プランを導入しました.毎月定額を払うと一定のマイルが加算される仕組みで,1年間続けるとボーナスも付きます.さすがアビアンカと思ったら,実はコパが先に始めていたようです.
プランはいくつかあり,単価が一番安いプラン (=総額は最大) では月々129.99ドルで1年後にはボーナス込みで112,000マイル貯まるので,単価は1.39セントとなります.アビアンカがよくやる125%ボーナス (現在も28日まで実施中・One Mile at a Time で明日までに登録すると140%) では単価1.47セントなのでそれよりも若干安いですが,12ヶ月続けるという前提です.個人的にはいつ改悪されるかわからないマイルにそこまでコミットするのはためらわれます.
キャセイ,香港〜ケープタウン季節運航へ
キャセイが今年11月13日から来年2月18日までケープタウン線をノンストップ運航します.ヨハネスバーグに続く南アフリカ路線で,A350による週3便の運航です.アラスカ航空マイルやRTWに使えそうな路線ですが,水不足はどうなるのでしょうか?
カンタス,JFKターミナル8へ移動
JFKはワンワールドをアメリカンのターミナル8に集約しつつあり,すでにフィンエアー・LATAM・ロイヤルヨルダン・キャセイが利用していますが,ここに4月3日からカンタスが加わります.もっとも,フライトはLAXへの1日1往復があるだけなので利用する機会は少ないかもしれません.
そこで気になるのがターミナル1のJALとターミナル7のブリティッシュエアウェイズですが,いずれも大人の事情があって移転は難しいようです.
JALのターミナル1、大人の事情とは何でしょうか?(笑)
エアトレインでの移動はスムーズですが、それにしても、JFKターミナルですが、7はしょぼいですね。(TSAーPreもないですが、ターミナルがしょぼい分、列に並んでいる人の数も少ないのはありがたいですが、、。)
もう少しBAとANA,ALに投資をしてもらいたいところです。
またターミナル3,6が欠番になっているのは、何故でしょうかね?
NWエリアさん
JLはまさにその投資が理由で動けないと聞いています.ANAもUA撤退で取り残され,他のスタアラエアラインが使っているターミナル4に移動したいところだと思うのですが,どうするのでしょうね.
エアトレインはいいですが,DFWなどと違いエアサイドの移動ができないのが不便ですね.
ターミナル3はパンナム,ターミナル6はTWAが使っていましたが,閉鎖・撤去されました.再建の予定はないと思います.