マイル加算のごたごた


今年もアメリカンとアラスカ航空の2社でステータスを狙っているため,RTWなどのカタール航空はアメリカン,どちらにも加算できるJAL・アメリカンはアラスカ航空に加算することにしています.しかし,RTWは当初JALの番号が登録されていたためいろいろと苦労しました.

カタール航空:ベルリン〜ドーハ〜ボストン→アメリカン

ここはベルリンでのチェックイン時にアメリカンの番号を登録し,搭乗券にもそれが表示されていたのですが,なぜかJALに加算されてしまいました.白熊さんが以前経験されたのとエアラインは逆ですが似たような状況です.

まずアメリカンに二重加算を狙って「この通り搭乗券にアメリカンの番号が書いてあるのだから加算してね」とフライト情報を送ったら,「他社に加算済みだからだめ」と残念な当然の返事が返ってきました.仕方ないのでJALに電話して加算取り消しをお願いしたら,「アメリカンの番号が入った搭乗券の現物を送ってください」と言われて驚きました.今時 snail mail を使うことへの驚きに加え,この搭乗券は後でアメリカンに加算申請するのに必要なのです.もっともアメリカンの方はスキャンでよいはずなのでJALに原本を送っても構わないわけですが,面倒&紛失が怖いのでホームページのコメントページからスキャンのPDFを送る方法で許してもらいました.結果,週末を挟んで4日後にはJALのマイルが取り消されました.

次いでJALのアカウントの画面キャプチャと搭乗券のスキャンをアメリカンに送ったら,3日ほどで無事加算されました.かなり面倒でしたが,とりあえずめでたしめでたしという結果になりました.

アメリカン発券超格安JALファースト:ソウル〜成田〜JFK→アラスカ航空

こちらは購入時にマイレージ番号を登録せず,その後も何度かフライト日変更のためにアメリカンに電話する度にアメリカンの番号が登録されそうになるのに抵抗してきました.最初からアラスカ航空の番号を登録しなかったのは,厳密にはJAL発券・運航のフライトでないと加算できないことになっているため加算を拒否される可能性があり,その場合にアラスカ航空の番号が入っていると他社への加算が難しくなる恐れがあるからです.経験上はコードシェアでも無事に加算されてきましたが,念には念を入れました.

しかしその心配は杞憂に終わり,なぜかいつもより長い2週間ほどかかりましたが,無事に加算されました.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です