アメリカン提携クレジットカードの将来 2


アメリカン提携クレジットカードはこれまで Citi と Barclaycards が発行していました.後者はUSエアウェイズのカードを発行していたという歴史的経緯によるもので,合併時の合意により新規カードの発行はとりやめ,既存顧客への対応業務のみになっています.

ところが,今年アメリカンと Citi の提携契約が更新を迎え,今後の状況が注目されていました.私も,おそらくそれと関連したアンケートを見て契約更新後の特典をいろいろ憶測したりしたものです.

このほど,アメリカンのクレジットカードは Citi と Barclaycards の両社が発行することが発表されました.提携クレジットカードを複数の会社が発行するというのはかなり異例,というかエアラインでは唯一ではないかと思います (ホテルではヒルトンがあります).2社が直接対決しないために編み出された方法が新規顧客獲得ルートで棲み分けるというもので,オンラインでは Citi,アメリカン機内では Barclaycards の宣伝を見ることになるようです.とりあえず,今まで無視してきた機内でのクレジットカード宣伝に少し注目することになりそうです.

早速,2017年6月から Citi Prestige のアドミラルズクラブアクセスの特典がなくなるのではという噂が出てきています.アメリカン提携カードをより強固にしようという策かもしれません.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “アメリカン提携クレジットカードの将来

  • NWエリア

    AANのマイレージカードは現状プランにありませんが、CitiとBarclayでそれぞれ新たに AA 5万マイル程度の入会クレカボーナス(米国内)獲得が見込めるということでしょうか?

    • tak Post author

      NWエリアさん

      まだ新カードのラインアップも発表されていないのでわかりませんが,少なくとも開始直後は何らかのプロモーションが期待できると思います.新カードになれば過去にボーナスをもらったことも制約になりませんので,既存会員も新たにボーナスをもらうチャンスですね.