ユナイテッドのボーナスマイル 12


対象者限定ですが,ユナイテッドがPQDに応じてボーナスマイルがもらえるプロモーションを行っています.私の場合は先日のステータス1ランクアップは対象外でしたが,今回は以下のようなオファーをもらいました.

ua_promo_May16

メールが来ていなくても,このリンクに会員番号を入力すると出てくる場合があります.

オファーは人によってかなりばらつきがあり,すでにたくさん飛んでいる人ほど厳しい条件が課せられるようです.なんだか逆のような気もしますし,それだけお金を使うポテンシャルがあると考えれば理にかなっているような気もします.なお,期間が11月30日までという場合もあるようです.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

12 thoughts on “ユナイテッドのボーナスマイル

  • makomako

    お久しぶりです。
    ご無沙汰しております。

    試したところ「あなたにお誘い出してないでしょ!」と出ました、、、冷たいです。

    しかし使ってないアカウントにお得なキャンペーン送ってきたりと謎な会社ですね。

    • tak Post author

      makomakoさん

      お久しぶりです.某所ではご活躍を拝見していますが・・・
      それは冷たいですねー! 私のアカウントも現在はほぼ休眠状態なので,オファーがあったのが不思議です.

  • oka_ken

    私の場合、11月末までに乗れば
    $3,500で25,000マイル
    $5,000で37,000マイル
    $8,000で62,000マイル
    とのオファーが先週来ました。
    UAは、昨秋ステータスマッチでゴールドになって以来、
    ご無沙汰なんですが。。

    今月MIとTNに行く用事があり、週末を外して探したのですが
    成田発着の国際線エコプラはORD,IAD,IAHともガラガラなのに、
    国内線は混んでいるようで、JALより高い始末。
    なんだか、このオファー達成出来ずにUAとも縁が無くなる気がしてきました。

    • tak Post author

      oka_kenさん

      現在ステータスをお持ちのせいか,なかなか厳しい条件ですねえ.
      アメリカはそろそろ夏休みに入るので (早い!),国内線が混み始めるのは不思議ではないのですが,JLより高いということはAAよりも混んでいるということでしょうかね.これを見たAAが焦ってプロモを出してくれるといいのですが (笑).

  • NWエリア

    私もメールをいただきましたが、UAの方針に、あまり魅力が感じられませんね。Chase UAカード入会ボーナスは現在期間限定で5万マイル、こちらのほうがまだましです。先日のDeltaのエコノミークラスのコストを細分化するような方針と類似点を感じてしまいます。後出しじゃんけんの順番で、AA・ALの次回のプロモーションには期待したいところです。

  • 大阪球場

    Takさん、
    offerはこなかったように思うのですが、上記リンクで判明した僕のOfferはこんな感じです。

    なぜかすでにEconomy Plus Grantedで、
    11月末までに乗れば
    $500で10,000マイル
    $1,000で25,000マイル
    $2,500で50,000マイル

    でした。
    まあ、12月に日本へ行く予定が出てきそうなので、年内と言う条件であれば考えたのですが。
    日本へ行けば$1000くらい当たり前にかかりますからね。
    ん、ひょっとして11月末までにSpendすればいいのかな。

    • tak Post author

      大阪球場さん

      なんと,E+がもらえましたか! これは普通にステータスを獲得した人たちからは罵詈雑言を浴びた,少し前のプロモーションのはずです.今回のボーナスの割もかなりいいですね.ただFlyerTalkで読んだ限りではE+は国内線限定という制限があったような気がします.
      “PQD”と書いてありますので,おそらくPQDが加算された時点でボーナス対象になると思うのですが,どうでしょう?

  • gt9200

    Takさん

    今更ながらこちらにコメントさせていただきます。
    今年のPQDはNH発券のUA国内分$200だけでしたが、中型の発券をしたところで表示されました。

    $7500 – 35000miles
    $10500 – 53000miles
    $16500 – 88000miles

    11月末までです。
    因みに去年までSilverで今年はヒラ会員です。
    登録住所を米国にしておくメリットですね。

    それでは。

    • tak Post author

      gt9200さん

      ありがとうございます.しかし11月末までに最低7500ドルは結構ハードル高いですね (苦笑).ひょっとして目指しておられるとか?

      • gt9200

        Takさん

        実は11月までにCクラスで米国出張が2度あり、あと約$400で$10500なので、プチ修行をしようか考えているところです。
        こんなことなら前回NH発券しなければよかったという感じです。