Citi から Prestige カード保有者が対象らしいアンケートの案内が送られてきました.ちょうど Memorial Day の休日でヒマだったので開いてみたら,ちょっと面白い内容でした.
Citi Prestige の年会費は$450で,現在の主な特典は
- 航空券代・ホテル代1ドル3ポイント,レストラン・エンターテイメント1ドル2ポイント
- アドミラルズクラブアクセス (アメリカン利用時のみ)
- プライオリティパス (ゲスト2名まで可)
- エアライン費用年間$250払い戻し
- ホテル4泊目払い戻し
- ゴルフ無料プレー (やらないので詳細不明)
となっています.ポイントはシンガポール航空,エールフランス,エティハド航空,ヒルトンなどに移行できるほか,1ポイント1.6セントの割合でアメリカンの有償航空券購入に充てることができます.
質問の内容を見ると,アメリカンとの提携契約更新をきっかけに特典を最適化しようとしているようです.
まずは他にどのカードを持っているか,どのカードをどんな理由で一番気に入っているか,どんな特典を重視するか,といった一般的な質問.ThankYou ポイントの欠点は良い移行先がないことなので,気に入っているカードはアメックス系にして理由もポイント移行先が強いからと書いておきましたが,伝わったかな?
いろいろな特典と年会費の組み合わせを示し,どれなら申し込むかという質問はシミュレーションとしては面白かったのですが,下記のように変数が多すぎて辻褄の合った回答ができたかどうかいまいち自信がありません.
- ボーナスポイントのカテゴリ
- 1ポイント1.6セントで使える対象がアメリカンかヒルトンか
- ホテル4泊目の回数制限やプリペイド料金限定
- エアライン費用払い戻し額
- ラウンジアクセスがアドミラルズクラブかプライオリティパスか
- その他の特典として,ゴルフ無料プレーかビジネスクラス利用時の空港送迎か
- 年会費 (400~550ドル)
ボーナスポイントだけ言われても,ポイントの使いやすさがわからないと評価のしようがないので,答えにくい質問ではあります.
最後の方に,アドミラルズクラブアクセスの代わりの特典としてどれなら許せるか,というストレートな質問がありました.選択肢は別のエアラインのラウンジアクセス,ヒルトンのゴールドステータスなど,アメックスプラチナを持っていればいまいち意味のないものが多かった気がします.
ひょっとしたらアメックスから Costco を奪って強気になっている Citi は,アメリカンとの提携解消も視野に入れてヒルトンやホテル重視に転換しようとしているのかもしれません.そうなったら私にとっての価値はかなり下がってしまいます.
一方のアメリカンとしては Citi を失うのは痛いはずです.アメックス=デルタ,Chase=ユナイテッドの関係がかなり強固なので,他の選択肢はあまりありません.USエアウェイズ時代からの因縁でアメリカン提携カードを発行している Barclaycard が候補になりますが,ブランド名としてはやや弱そうです.
Takさん
アンケートから鋭い推察ですね。興味深いです。
Citiがアメリカンとの提携解消をしたら、アメリカンはどこの銀行と提携を模索するんでしょうね。
現行のBarclay、はたまたAlaskaのカードを出しているBank of America, エアラインカードを作りたそうなCapital One、
そして大手銀行の一角Wellsfargoなど、予想するだけでも楽しいですね。
少し前、Citi Prestigeを持とうか真剣に悩んでいましたが、結局やめにしましたが、現在次のカードを探しています。
先月AMEX Platinum が一瞬だけ10万ポイントのボーナスがあったので、その特典のグローバルエントリーとはどういうものかなどを調べて、
準備万端さあ申し込もう、とリンクをクリックしたところボーナスオッファー終了と言う憂き目に会いました。今は7.5万のボーナスですが、10万のボーナスと比べると見劣りしますので、まだ申し込んでいません。
大阪球場さん
まあ,ほぼ憶測ですが・・・しかし「アドミラルズクラブアクセスがなくなったら」というあまりにもストレートな質問には驚きました.
AAがCiti以外と提携する場合の心配は,他の「フリーエージェント」な銀行ではエアラインに移行できるポイントがないことです.AA専門になってしまったらあまり使う気になりません.
Amex Platinumの10万はすごいですが,以前は5万が普通だったので7.5万でも良い方だと思います.こちらはCostcoを失って会員数がかなり減るはずなので,新規会員獲得を頑張っているのかもしれません.
Prestageを解約した2ヶ月後、取得していた6万近いポイントが紛失してしまいました。
ThankYou Premier CardのThankYouポイントと合算せれたと思っていましたが、すでに遅し。
Amexやchaseのルールと違っていることは理解していましたが、勘違い・確認不足が重なりました。
http://millionmilesecrets.com/2015/06/28/how-to-prevent-losing-citi-thankyou-points-when-closing-your-card/
ThankYouポイントのカスタマーサービスに連絡したところ、すぐにマネジャーにつながれPrestageのCredit部門にポイントのリカバリーを依頼するが結果はどうなるか分からないとのこと。
翌日、ThankYouポイントを確認したところPremierカードに加算され無事ポイントが復活、難を逃れました。有効期限もなくなり結果オーライです。口座解約時には注意が必要です。
グローバル・フライヤーさん
無事に復活してよかったですね! ThankYouポイントのアカウントは,確かにPrestigeとPremierで分かれていますし,Chaseは個人用とビジネス用は分かれていますので,私も注意しなければ・・・