SPGで年間50泊すると,スイートナイトアワードが10泊分もらえます.これは宿泊5日前に空室があればスイートアップグレードが確定するというものですが,ハイアットのように予約時に確定しないので,人気のあるホテルや時期には使いにくいという話もあります.
私の場合,リクエストが通らなかったのはニューヨークの1回だけで,最終的に10泊分すべて消化することができました.全部で33泊したので約3分の1で使えた計算ですが,夜から朝までしかいない滞在に使ってももったないと思ってセーブしていたら,最後の方はしょうもないホテルに使うことになったりしてやや残念でした.
この中で一番印象に残っているのはイスタンブールのメリディアンです.リビング・ベッドルーム・バスルーム・キッチンが揃った広大なスペースに加え,素晴らしい眺めでした.
シアトルのウエスティンも巨大なダイニングテーブルを初めとして,かなりの設備でした.
ウィーンのメリディアンもよい部屋でしたが,次に泊まったときには何も使わずにアップグレードされ,うれしいような残念なような複雑な気分でした.
プラハのシェラトンは屋根裏のような不思議な部屋で,5月に勝手にアップグレードされた部屋の方がよかったかも!?
SPGで年間50泊するのは当分ないと思いますので,しばらくスイートナイトアワード経験はできなさそうです.
毎年スイートナイトアワードは毎年使いきれません。
国内では出張がほとんどなので、海外に行く時に使いますが、その半分はSPGでスイートアップ、残りの半分はハイアットでスイートアップします。
スイートアップがNGだったのは、年末のバンコクでのリクエストした時でしょうか。軒並み満室の中ではスイートアップは難しいですね。ピーク時ではないときに有効という感じがします。
5日前で確定できない時は、リリースしないで最後までWaitingするケースも見かけます。
先日のバンコク(シェラトングランデスクンビット)では、5日前で確定せず、前日まで頑張るからねというメールが来たあとに4日前に確定しました。
この時は、朝8時チェックイン、翌日夜20時チェックアウトで1泊という予約(滞在36時間)。そしてスイートアップリクエストでしたが、OKが出ました。ありがたいことです。ますますSPGが好きになりました。
shojiさん
私は最後の方は出張でも何でも使う感じでした.アジアで一度も使えなかったのが残念です.それにしても36時間滞在とはこれ以上ないお得な使い方ですね!
36時間は、少しイレギュラーですね。
アーリーINにレイトOUT。加えてスイートアップ。すべてのリクエストをかなえてくれました。
なかなか苦しい運用だったようです、そのあたりのことは近日アップの旅行記に書いておきました。
昨晩の滞在でSPG今期100泊でした。
SPGの行方が気になりますねぇ。まぁ、気にしていても仕方ないのでこのまま突っ走りますけど。
shojiさん
私はレイトチェックアウトはルール上可能な16時までしかないのですが,深夜発フライトに乗るときなどもっと遅いといいことはありますね.今度だめもとで頼んでみようかな・・・
おっしゃるとおりSPGの行方は気になります.とりあえずステータスマッチの恩恵は受けましたが (笑).