早くも今年もあと10日を残すのみとなってしまいました.今年はもうフライト予定がありませんので,ステータスマイルが確定しました.
アメリカン
少し余裕を持ってエグゼクティブプラチナを確保しましたが,EQPとEQMがほぼ同じという,やや効率の悪い結果となりました.このあたり,アメリカンのシステムの唯一の欠点ではないかと思います.
デルタ
7,602MQMが来年に繰り越されますが,同時にプラチナのMQD基準が$9,000に上がりますので,楽になるというわけではありません.
ユナイテッド
今年はどうしても必要なときしか乗らなかったユナイテッドは,シルバーにも到達せず来年から平会員になります.特典マイルもほぼ使い切り,いよいよステータスマッチしてもらったトルコ航空へ移ります.
今年も、EXP及びDLプラチナ達成おめでとうございました。
私も、残るNRT-LHR-CAIでRTW終了し、EXP確保予定です。
しかし、ほぼ毎週のフライトが住宅ローンの支払いのように重くなってきました(苦笑)。
但し、AAのマイルは貯まる一方で、20万マイルも軽く突破し、30万マイルまで行きそうな勢いです。
といっても、AAの場合は加算漏れがどこかで必ず起こるので、毎回ゴルァ!しないといけないのが面倒臭いのですが・・・。
疾風さん
ありがとうございます.
> 私も、残るNRT-LHR-CAIでRTW終了し、EXP確保予定です。
お,まだRTW終わっていませんでしたか.お疲れ様です.
他社便が混ざると加算漏れ多そうですね・・・ 私もAAは貯まる一方で,USと合わせるとハーフミリオンに近づいてきました.
はい、AAは自社便の加算はさすがに早いですが、他社便は二週間後が普通です(苦笑)。
それと、少し話は変わりますが、AAの上級会員向けに付与される100%ボーナスの件です。
先日飛んだULのCクラス NRT-CMBにも、何故か100%ボーナスマイルが加算されていました。
下記規約読み限りでは、ULは対象外のはずなのですが・・・相変わらずのAAクオリティでした(笑)。https://www.aa.com/i18n/AAdvantage/eliteStatus/bonus.jsp
疾風さん
確かに,USでも加算には少し時間がかかりますね.
おっしゃるとおり,そのページによるとULはエリートボーナス対象外のはず.それにしても疾風さんは得になる間違いも多く,うらやましいです(笑).
私も昨日無事AA-EXPLT達成しました(^o^)
EQPは既に100k確保してたのですが、
AAフライト4区間と言うハードルをクリアしてなかったので、
3泊5日でNRT/LAX/NYCを往復してきました。
LAX/JFKのCクラスは非常に快適だった反面、
太平洋線のCは酷いですねぇ。
今後はSWUが使えてFになったとしても、
JALのCで行きたくなりました(笑)
今回少し戸惑ったことがありました。
事前にAA東京デスクへ、500マイルUGポイントによる
LAX/JFK区間C→FのUGをお願いしたですが、
電話では問題なく受け付けてくれて
「片道5ポイント引き落とされます」とまで言われたのに、
現地でもUPされてなかった為、LAXのラウンジで確認したところ
「3クラス制のフライトはポイントによるUGはNG」と言われました。
Y→Cも不可能なのかは未確認です。
他にもAAは分からないことだらけなのですが、
東京デスクは前述のように知識が怪しいので少々困っています。
他にも疑問なのは…
①AA便×4区間のハードルをクリアする為には、
JAL運行便のAAコードシェア便チケットでもOKなのか?
②アメリカ国内線2クラス制フライトに乗る場合、
500マイルUGポイントによる申請しなくとも
空席があれば自動的にUGされたりするのか?
などです。
お忙しいところ誠に恐縮ですが、
もしご存知でしたら何卒ご教授下さい。
長文&スレ違い失礼致しましたm(_ _)m
noriさん
EXP達成おめでとうございます.アメリカだと4区間は簡単ですが,日本からだと大変ですね.おっしゃるとおり,77W以外のCはかなり古臭いです.新シートへの更新のペースも遅く,いつになることやらという感じです.
ご質問の件ですが,500マイル券 (EXPは無償) によるC→Fへのアップグレードはできず,SWUが必要です.東京デスクがなぜリクエストできたのかは謎ですが,オンラインではできなかったと思います.ただしUAやDLとは違い,Y→Cは可能です.
> ①AA便×4区間のハードルをクリアする為には、JAL運行便のAAコードシェア便チケットでもOKなのか?
はい,OKです.
http://www.flyertalk.com/forum/22866166-post78.html
> ②アメリカ国内線2クラス制フライトに乗る場合、500マイルUGポイントによる申請しなくとも空席があれば自動的にUGされたりするのか?
ゲートの係員次第ですが,エコノミーがオーバーブッキングでない限り難しいと思います.Fに空きがあるフライトは何度か経験したことがありますが,ゴールドもいなかったということはちょっと考えにくいです.
ご丁寧にご説明頂き、誠にありがとうございました!m(._.)m
英語力が弱い為、リンクも上手く理解出来てないのですが、
USエアのような兄弟以外のJL運行便等でも
4レグにカウントされるという事ですね♬
だとしたらすごく嬉しい情報です!*(^o^)/*
これからは、安いJL運行のAAチケットがないか、
チェックする日々が続きそうです 笑
またSWUなら国内線のC→Fもオッケーなんですね!
となると日本在住者は、日本から通しで
SWUを利用すれば良いんですね。
これもありがたい話です。
でも…
CXあたりでも安いC席を売ってますので、
今の私は、遠回りでも、たとえF席にならなくても、
AA便よりはHKG経由を選びたい気分になってます笑
noriさん
いえいえ,どういたしまして.
> USエアのような兄弟以外のJL運行便等でも
> 4レグにカウントされるという事ですね♬
はい,アメリカン・USエアの便名が付いている限り大丈夫です.ワンワールドの場合,コードシェア便のマイル加算も販売会社のもので決まりますので,それとも辻褄が合います.
おっしゃるとおり,CXの日本発NYC・LAX行きCは異常に安いですね.最長1ヶ月滞在しかできないので,われわれにはあまり使い機会がないのが残念なのですが.