エーゲ航空を検討中 6


ユナイテッドが今年2月に特典の必要マイル数を大幅改悪したのに加え,来年3月からマイル獲得も難しくなることから,スターアライアンスのフライトをどこに加算すべきか迷っている方も多いと思います.これに関しては住んでいる場所やよく乗る航空会社などによって違い,一概には言えません.特に,上級会員 (スターアライアンスゴールド) を狙うかどうかは大きな分かれ目になると思います.
私も,ユナイテッドは来年以降平会員に陥落予定です.今のところスターアライアンス全般を避けていますが,たまには飛ばざるを得ないこともあるでしょうから,スターアライアンスで何かステータスを持っておく必要があると思っています.来年に関しては,アメリカン (エグゼクティブプラチナ) とデルタ (プラチナ) はすでに到達のめどが立ちましたので,秋~冬の出張・旅行を考える上でもちょうど良いタイミングです.
で,スターアライアンスゴールドといえば有名なエーゲ航空があります.エーゲ航空に乗る機会はほとんどないでしょうから,実際に使える特典は優先チェックイン,優先搭乗,ラウンジ,手荷物などスターアライアンス共通のものだけです.仮にユナイテッドに乗ることがあったとしても,無償アップグレードはもちろん対象外ですし,エコノミープラスも有料です.
エーゲ航空については既にご存知の方も多いと思いますので詳しくは書きませんが,以下の理由でちょっと考えてみようかと思っています.

  • まず,ご存知の通りステータス基準がゆるいです.19,000マイル (+入会ボーナス) でスターアライアンスゴールドになれます.
  • さらに,3年に1回スターアライアンスのフライトを加算すれば,ステータスはずっと続きます.なお,最近送られてきたカードの有効期限が2014年12月などになっているという報告がありますが,それは単にカードの発行周期が変わっただけで,ステータス維持の条件は変わっていないようです.もちろんこのルールやエーゲ航空そのものが存続する保証はありません.
  • 諸説ありますが,一応公式にはステータスを利用するプログラムとマイルを加算するプログラムは別でも良いことになっています.つまり,上記ステータス存続のための1フライト以外は,マイルを別のプログラムに加算することも可能なわけです.ただし,チェックインやラウンジで若干議論になる可能性はあります.
  • ユナイテッドのゴールドとの比較では,アメリカ国内線のみ利用でもラウンジが使えるというメリットもあります.

ただしマイルの加算率には注意が必要です.おおむねファースト300%,ビジネス200%,エコノミー150~50%となっていて,エコノミーで50%加算の運賃クラスを避ける工夫をしたほうがよいでしょう.
メンバーになるだけならタダなので,タイミングを見てとりあえず入会しようかと思います.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

6 thoughts on “エーゲ航空を検討中

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    アメリカン (エグゼクティブプラチナ) とデルタ (プラチナ)なんてすごいですね!
    デルタはアメリカンのstatus match か何かで得たものですか?それとも普通に飛んででしょうか?

  • makomako

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    エーゲ航空には、だいぶお世話になりました。
    UAの特典航空券+A3*Gでの組み合わせで、主に日本香港グアム間の路線での話ですが、直前2~3日前からY+に出来たり、Yでもブロックしてくれたりします。BRとNZではインボラしてもらったりと意外と効力を発揮してくれます。
    難点は特典は電話で発券、ghがIATAコードを知らないだと思います。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    陸さん
    どちらもまだ確定したわけではなく,すでに入っている予約を足せば,の話ですが・・・
    DLはUA1Kからのステータスマッチ+チャレンジ (90日で26,000MQM) で,チャレンジは先月達成して来年2月までのプラチナは確定しています.詳しくはこちらの過去記事にて:
    http://www.takairtravel.com/blog/blog-entry-615.html
    http://www.takairtravel.com/blog/blog-entry-511.html
    EXPも,もともとは1Kからのステータスマッチです.昨年初めて100Kマイル飛んで,正式な(?)EXPになりました.
    http://www.takairtravel.com/blog/blog-entry-5.html

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    makomakoさん
    *Gでも結構威力があるんですね.やはりネットワークではまだまだ一番ですから,いずれ乗らざるを得ないことがあるかなあと思っていますので,実質的なメリットがあるのはいいですね.
    電話発券はAAで慣れたので問題ありません.ただUSの電話予約ぐらい使えないのは困りますが(笑).IATAコードを知らないというのはありそうですね~.特にアメリカで.

  • Nemo

    SECRET: 0
    PASS: d1d16c28c7674cfc5e269dbe1209f552
    エーゲはいいですねぇ。自分もエーゲゴールド持ってます。
    自分はCAとTKでインボラ貰いました。
    IATAコードもですが、A3って3レターすら無名です。
    絶対チェックイン姉ちゃん固まります。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Nemoさん
    すでにお持ちでしたか.UAではインボラはありえないでしょうから,メリットはオーバーヘッド獲得のバトルに少し有利なのと,国内線利用でもラウンジが使えることぐらいでしょうか.
    3レター・・・AEEなんですね.今調べました(汗).