今年最後の?修行 4


8月も残すところ1週間弱.出張は別として,旅行用の航空券を購入するタイミングがだいたいフライト2〜3ヶ月前ということを考えると,そろそろ今年の上級会員到達計画は仕上げ段階に入ります.

私の場合,今年はアメリカンとアラスカ航空の2社に絞っています.アメリカンのエグゼクティブプラチナに関してはEQD基準はすでに到達済み,EQMは予約済みのフライトを含めて約98,500EQMとなる予定で,残りはオーランド出張ぐらいでも何とかなりそうな状況です.

問題はアラスカ航空の MVP Gold 75K で,JALのファーストクラスなどを頑張って持ってきても約6万2千EQMと,2万8千も足りません.さすがにこれから大陸横断を5〜6回もするとは思えませんので,維持するためには何らかの対策が必要です.

いろいろ検討した結果,以前にも使ったことのあるフィンエアーのトロント発東南アジア方面格安ビジネスクラス航空券が一番効率がよさそうだということになりました.アラスカ航空ではフィンエアーの I クラスの加算率が125%といまいちながら,何しろ距離があるので不足EQMの大半を10cpmぐらいの割合で一気に獲得できます.本当はシンガポール交響楽団の演奏会に合わせたかったのですが I の空きが非常に少なく,結局バンコクになりました.さらに,いつの間にかヘルシンキ〜バンコクの機材がA330にダウングレードされていて,二重のがっかりです.復路のヘルシンキ〜ロンドンだけA350なのは残念賞といったところでしょうか.ブリティッシュエアウェイズは777と787です.

フィンエアーの方はA330の両脇がテーブルの席も含め,自由に座席が選べるのですが,ブリティッシュエアウェイズ運航便に関してはワンワールドエメラルドの番号が登録されていないせいか座席が選べません.いったんアメリカンの番号を登録して,搭乗時にアラスカ航空に切り替えることも考えられますが・・・この対策は後日考えようと思います.

これでアラスカ航空も残り2000マイルほどになります.ロサンゼルス出張が1回はあるでしょうから,余裕で到達できそうです.

ところで,10月の終わり頃にバンコクに行く方はいらっしゃいませんか!?


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

4 thoughts on “今年最後の?修行