こちらの時間で月曜早朝,10万アクセスに到達したようです.いつもご訪問いただき,ありがとうございます!
ほとんどの航空会社の最上位ステータスの条件が10万マイルであることを考えると,航空系ブログとしては大きなマイルストーンのような感じがします.あんまり関係ありませんけど.
これからも可能な限り連日更新を目指し,ネタ探しに励んで参りたいと思います.
こちらの時間で月曜早朝,10万アクセスに到達したようです.いつもご訪問いただき,ありがとうございます!
ほとんどの航空会社の最上位ステータスの条件が10万マイルであることを考えると,航空系ブログとしては大きなマイルストーンのような感じがします.あんまり関係ありませんけど.
これからも可能な限り連日更新を目指し,ネタ探しに励んで参りたいと思います.
おめでとうございます。
役に立つ情報満載のブログだと思います。最新のものだけではもったいないような気がしましたので、2013年3月の一番古いものから読み始めました。現在2014年4月まで来ており、もうすぐ全て読んだことになります。
旅行記は読むだけで飛んでいる気になり、エコノミークラス症候群(実際はビジネス以上がほとんどですが)になってしまいそうでした(笑)。弾丸が多いからですかね。
では、次回のマイルストーン100万マイルを目指して、ご活躍をお祈りします。
ナッシュビルに来られることがありましたらオフ会をお願いします。
10万アクセスおめでとうございます。
1日1本以上の記事をご多忙の中でも執筆し続けられることは素晴らしいといつも感じております。
定期的にアクセスすると、常に新しい情報があるからこそこうした数字になっていると思います。
ミリオンマイラー(?)のお祝いができる日を楽しみにしております。
また、NYにてお目に書かれる機会、楽しみです。
10万アクセスおめでとうございました。
また、いつも正確で分り易い記事ありがとうございました。
ネタ探し・・・毎日の記事UPお疲れ様です(笑)。
次回ダラスでお目にかかる事を楽しみにしております。
しかし、エボラ出血熱の拡大に伴い、セキュリティが更に厳しくなりそうで、ちょっと怖いです。
10万アクセスおめでとうございます。
ご無沙汰しておりましたが先日帰国いたしました。
東南アジアの僻地にいた為、あまりブログを読めませんでしたが、現在遡ってみています。
今後も色々な情報や旅行記を楽しみにしております。
近いうち(オフ会)お目にかかれれば幸いです。
大阪球場さん
ありがとうございます.古いのはだいぶ恥ずかしいエントリーもありますので,あまり突っ込まないようにお願いします(笑).
はい,遊びの旅行は弾丸が多いです.出張はもう少し長いですが,仕事の部分を端折っているのでそれも弾丸に見えますね.
ナッシュビルは数年前に出張で行ったことがあります.本場のカントリーミュージックも楽しみました.今度機会があったらぜひオフ会やりましょう.
かっちゃんさん
ありがとうございます.つまらないネタもあると思いますが,なんとか毎日続いています.本当はネタに困るぐらいのほうが飛ぶ方は楽なんでしょうけど,それはそれでつまらなくなるような気もします(笑).
ミリオンマイラーは次の大きなマイルストーンですが,今のペースで行くと一体いつになることやら.AAのミリオンマイラーと競争ぐらいの感じですかねぇ.
今度NYでお目にかかれるのを楽しみにしています.
疾風さん
ありがとうございます.疾風さんも日々実感されていると思いますが,たかが飛行機なのに不思議とネタが尽きませんね(笑).
ダラスでお目にかかるのを楽しみにしております.そういえばアメリカ初の患者はダラスにいますね・・・ アメリカは今のところSARSのときの日本・中国ほどの騒ぎにはなっていませんが,怖いですね.
zukaさん
ありがとうございます.
旅行お疲れ様でした.東南アジアの僻地とはどんなところに行かれていたのか,今度お話を聞くのを楽しみにしています.
tak-airtravelさん、こんばんわ♪
10万アクセスおめでとうございます。
他のエアラインブログさんとは一線を画す
内容が多いですので、おぉ~と思うことが多いですからね♪
毎日の更新って、簡単なように見えて
結構シンドイのはタヌキ猫も重々承知しておりますので、これからもタヌキ猫がおそらく見ることができないであろう、世界を楽しみにしております。
タヌキ猫でした。
10万アクセスでひと区切りできましたね。おめでとうございます。
細く長くぜひ続けていってください。継続はなかなか大変ですけど、これからも無理せず情報発信していってくださいませ。
これまでをありがとう。そしてこれからも楽しみにしています。
タヌキ猫さん
ありがとうございます.日本の方にどのくらい役に立っているのかわかりませんが,少しでも面白いと思っていただければ幸いです.
shojiさん
ありがとうございます.いろいろな意味で!?大先輩のshojiさんにそう言っていただけると励みになります.これからもよろしくお願いいたします!