デルタと大韓航空が仲直り? 2


デルタが2017年6月から777でアトランタ~ソウル線を開始します.この路線にはすでに大韓航空が1日1便 (777-300ER) ありますので,席数はほぼ倍になります.

またソウル以遠の大韓航空運航便でのコードシェアを増やし,新たに大阪・名古屋・那覇・シンガポールなど32都市へすべてデルタ便名で行けるようになります.現在,大韓航空便名ではMQM・MQDが付かないので,相次ぐ成田線廃止でアジアへの足が不便になりつつあったデルタ利用者には大朗報です.

成田・羽田が活用できず,大韓航空とも仲が悪いデルタは一時中国東方航空との提携強化を進めていましたが,上海乗継がいろいろな意味で不便すぎると気づいたのか,大韓航空と仲直りする気になったのかもしれません.このままジョイントベンチャーまで組むことができれば,ようやく太平洋路線でアメリカン/JAL,ユナイテッド/ANAと互角に競争できるようになります.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “デルタと大韓航空が仲直り?

  • NWエリア

    KE便がアジアの各都市まですべてデルタ便名というのは、あらたな展開ですね。たしかに東方は遠慮しますが、KE選択には抵抗はありません。Dさんのことですので、韓国経済が窮地にある状況(韓進の破綻、サムソンの大型リコール、中韓パートナーシップの頓挫)の中、価格的にもかなり優位な形でディールをしたのでしょうね。
    http://ecodb.net/exchange/krw_jpy.html

    • tak Post author

      NWエリアさん

      文脈からするとコードシェアは今までもあったと思うのですが,日本を大幅に増やすのはスタアラ・ワンワールドをかなり意識した感じですね.ここに来て急に方針転換したのは,おっしゃるとおり韓国が最近いろいろ調子が悪いのに乗じたのかもしれません.